9月に登録をした写真ダウンロードサイト写真AC。
登録をして2か月が経ちました。
- 2か月目の目標
- 2か月目の結果
- いちばん需要がある写真
2か月目の目標
1か月目の結果を経て、2か月目は目標を立てていました。
アップロード合計枚数を200枚以上にするという目標です。
ほんとうは300枚!と考えていましたが、途中で無理は禁物・・と200枚に設定しました。
無理をしてしまうと長く続きませんよね。(という言い訳・・)
2か月目の結果
2020年10月の結果は・・
前月からプラスして
写真のアップロード数177枚
ダウンロード数97回、収益は509,85円でした。
あと3枚で1か月に100回ダウンロード!(惜しい!!!)
500円を超えた!!!(ワンコインランチが食べられる!!!)
写真ACは5,000円以上でなければ換金が出来ませんので先は長いですが、嬉しい成果でした。
いちばん需要がある写真
わたしが投稿している写真は、9割一眼レフカメラで撮影した写真です。
風景や動物の写真を撮るのが好きなので、そういった写真が多いのですが、10月に一番ダウンロードしていただけた写真がこちらです。
オフィスのお手洗いの写真。
こちらの写真を5回ダウンロードしていただきました。
お手洗いを利用する際にスマートフォンで撮影したものです。
まさかこの写真が一番需要があるとは・・驚きです!
写真ACに登録をしたいと思われている方、カメラを持っていないという方も、スマートフォンで撮影した写真で大丈夫です!
いつも過ごしている日常の何気ない一枚を切り取って、投稿されてみるといいでしょう。
写真ACを利用するマイルール
- 週末に投稿をする
- 休日はなるべくカメラを持って出掛ける
- 1日に1回動きを確認する
週末に投稿をする
毎日根詰めて作業をすると決めてしまうと、時間が足りなくてパンクしてしまったり、投稿をするのが憂鬱になりかねません。
そのため、時間にゆとりのある週末に、「〇分作業をする!」と予め決めて作業をするようにしています。
時間を決めておくことで、ダラダラ作業がなくなり、より効率的に作業が出来ますのでおすすめです。
休日はなるべくカメラを持ってお出かけをする
写真ACに登録をしてから、カメラを持ってお出かけをするのが楽しみになりました。
写真を撮る視野も広がり、ネタを探すような感覚がとても新鮮です。
コロナウイルスの影響で生活はがらりと変わりましたが、その分蜜を避けて楽しめるひとつの新しい趣味になっていますので、新しく何かを始めたいと思われている方にも写真ACはおすすめです。
1日に1回動きを確認する
日付が変わってから前日どのくらいアップロードをしてもらえたいのか、確認するのが楽しみになっています。
波はありますが励みになりますし、どんどん投稿をしていこう!という気持ちになりますので、投稿をして放置をするのではなく、動きを確認していくことも大切ですね。
まとめ
登録から2か月が経ち、1か月目よりも成果を出せるようになりました。
意外にも一番需要があったのはスマートフォンで撮影した写真でしたので、当たり前に目にしている景色の方が需要があるのかもしれません。
今後の投稿のヒントとして、活かしていきたいと思います。
写真ACを始めようか迷われている方がいるのなら、スマートフォンで撮影した写真で十分なので、安心して登録をしましょう。
コメント