この週末は外出するのも怖いので、美容師さんにおすすめしていただいたAmazonのPrime Videoでバチェロレッテ・ジャパンを一気見しました。
1人の女性を17人の男性が奪い合うという番組なのですが、それぞれに個性があって一人一人と真剣に向き合い、見抜いていくという女性、萌子さんが素晴らしい方でした。
表現力がとても豊かで言葉が美しくて、女性のわたしから見ても惚れてしまいそうになりました。
見終わってしまって心がポカンとロスになってしまうくらい夢中で見てしまいました。
まだ見られていないという方にも、バチェロレッテ・ジャパンおすすめです!
そんなわたしのおうち時間に欠かせないアイテムをご紹介します。
おうち時間アイテム
- リラックスアイテム
- 凝りをほぐせるアイテム
- 疲れを取れるアイテム
- リフレッシュアイテム
- 必須アイテム
1.リラックスアイテム
おうちではリラックスしたいですよね。
今は特におうち時間が増えているので、より快適に過ごせるために取り入れたアイテムは
無印良品の体にフィットするソファ(通称人をダメにするソファ)です。
フィット力が心地よくて気づいたら寝てしまっている‥ということも多々あり、ほんとうにダメになります。。リラックスできている証拠ですね。
2.凝りをほぐせるアイテム
体のゆがみを改善し、凝りをほぐしてくれるストレッチポールです。
テレビを見ながら、音楽を聴きながら1日ちょっとずつ無理なく使用が出来ますし、わたしはふくらはぎが張りやすいので重宝しています。
ストレッチポールを横にして、ふくらはぎの下で転がすとほぐれるので心地いいです。
おうち時間が増えると体を動かすことも減りますので、気軽に利用ができて便利です。
3.疲れを取れるアイテム
1日中テレビやパソコン、スマートフォンを見ていると目の奥が痛くなりませんか?
控えようと思っても、時間があるとどうしても目を使ってしまいがちですよね。
温度や時間の設定ができて、繰り返し使えるのがホットアイマスクです。
目の疲れも和らぎますのでなくてはならないアイテムです。
4.リフレッシュアイテム
体の乾燥が気になるので、お気に入りのモリンガのボディーバターで体のマッサージをしてリフレッシュしています。
THE BODY SHOPのボディーバターは、バターのようにお肌でとろけてしっかりと保湿してくれます。
肌が乾燥すると痒みが出てしまうので、しっかりとお肌を保湿しつつ、マッサージが出来ると体の疲れも取れるので贅沢な時間です。
5.必須アイテム
テレビのHDMIに差し込み、Wi-Fiに接続するだけで簡単に取り付けられるFire TV Stickです。
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの番組をテレビで見られます。
スマートフォンやタブレットで見ていたという方も、大きな画面で見られると快適ですね。
まとめ
なかなか外出できずにストレスが溜まってしまっているという方もいるでしょう。
外出ができない分、おうち時間を充実させられて楽しめるようになると身の安全を守りながらより快適な時間を過ごしていけるのではないでしょうか。
コメント