
さっぽろ雪まつりが開幕しました!

え、今年は中止じゃないの!?

今年はオンラインで2/4~2/28まで開催されています!
さっぽろ雪まつりとは
さっぽろ雪まつりは、札幌市の中心部である大通公園を中心に、大雪像や市民雪像など、雪で作られた雪像を見たり、雪像に映し出されたプロジェクションマッピングを楽しんだり、北海道グルメの出店も出店されているのでお腹も心も満たされる北海道の冬のおまつりのひとつです。
昭和25年に始まり70年の歴史がありですが、今年初めて中止が決定されました。
毎年楽しみにしているというファンも多く、国内外からの観光客も多いイベントなので、残念ですが、完全中止ではなく今年はオンラインで開催されているのです。
オンライン雪まつりの楽しみ方
おうち時間が増えている今、オンラインで全国各地から雪まつりを楽しめるの魅力的ですね。オンライン雪まつりの楽しみ方をご紹介します。
-
雪像づくりリポートが見れる
- オンラインバスツアーに参加できる
-
バーチャル雪まつり「V雪」が楽しめる
雪像づくりリポートが見れる
- 雪ミク(初音ミク)
- クラーク雪像
- ジンギスカンのジンくん雪像
-
Welcome to 大倉山
-
雪像づくりレクチャー動画
雪像を作る過程や雪像をリポート形式で見られますので、実際に雪像作りに参加したような気持ちになれます。
オンラインバスツアーに参加できる
2021年2月6日(土曜日)には、
バスガイドさんと行く『オンラインさっぽろ雪まつり2021』バスツアー
≪さっぽろ雪まつり×札幌観光バス×ニコニコ≫が行われます。
- 羊ヶ丘展望台
- 円山動物園
- 大倉山
- テレビ塔
- ジンギスカン
- シメパフェ
札幌市内の観光スポット、グルメを巡るオンラインバスツアーなので、おうちに居ながら旅行気分が楽しめておすすめです。
バーチャル雪まつり「V雪」が楽しめる
新成人による「バーチャル成人式 in 札幌」を主催した個人クリエイターと中~大学生が中心のVRコミュニティ「VR∞M」が実施するイベントです。
自由にVR雪像を鑑賞、VR雪像づくりにも応募ができますので、自らも参加して楽しめます。
オンラインの魅力
- 温かいおうちで楽しめる
- 旅費がかからない
- 安心安全で旅行を味わえる
温かいおうちで楽しめる
2月上旬の札幌は日中でも氷点下の日も多いです。
道外から旅行で訪れるには厳しい寒さですよね。
雪まつり=寒いという印象を持たれている人も多いのではないでしょうか。
オンラインだと寒さを感じずにおうちの中で楽しめます。
旅費がかからない
雪まつりシーズンは観光客が多いので旅費の高騰やホテルの予約が取りにくといった問題があります。
オンライン雪まつりなら旅費がか借りませんので、お得に楽しめます。
安心安全で旅行を味わえる
オンラインなので密になる心配がありませんし、雪まつりのイメージを膨らませることができるので、収束した先で雪まつりに行く予習ができますね。
まとめ
自粛期間が続き、息抜きがしたいと思われている人も、さっぽろ雪まつりにオンラインで参加して、札幌へTRIPしてみてはいかがでしょうか。
冬の北海道は寒さが厳しいですが、人の手で作る雪像のクオリティの高さに驚きますし、観光やグルメも魅力的なので、おすすめの観光地です。
コメント