
nacoです。
最近1日2Lの水を飲むことを始めました。
水を飲み始めた理由は?
わたしたちの体は約6割が水でできていますが、年齢を重ねるにつれて水分量が減ると言われています。
体に水を補給するというのは健康に生きていく上でとても大切なことです。
体に効果を得られる水分摂取量は1日2Lと言われているのをご存知でしたか?
わたしが水を1日2L飲み始めるきっかけは、便秘が苦しかったというのが理由です。
仕事中も我慢できないくらい腹痛やハリがあったり、薬が手放せない状況が続き、水を飲み始めました。
2Lの水を飲むと考えると果てしなく感じてしまいますが、飲むものを水に変えてコマメに補給するようにすると、意外と無理なく補給できるのでおすすめです。
1日2L水を飲んで得られる効果は?
- 健康
- 美肌
- ダイエット
- 便秘
1日2L水を飲むだけで得られる効果はこんなにたくさんあるのです。
お茶やコーヒーの量を減らして、水の割合を増やしていけるといいですね。
健康
体の水分が不足すると、熱中症や脳梗塞、心筋梗塞など病気のリスクが上がります。
その為、積極的に水を飲むだけでも健康な体を維持できる確率はグンと上がるのです。
また、水にはリラックス効果がありますので、疲労回復やストレス解消効果も期待できます。
美肌
水をたくさん飲むと、体の中の老廃物が排出されるので代謝が良くなり美肌効果が得られます。
シミやシワに悩んでいる人も、肌のターンオーバーが正常化され、アンチエイジング効果も期待できます。
年齢を重ねるにつれて増える悩みを水で解決できるのなら安くて簡単ですよね。
ダイエット
美肌同様に、老廃物を排出されることでむくみ解消効果があります。
筋肉に血液が送られるようになり筋肉量が増えるので、代謝が良くなり痩せやすい体を作ることができます。
また、食事中に水をたくさん飲むと、ゆっくりと食べられるようになりますので、少量でも満腹感を感じやすくなります。
ダイエットを始めたいと思われている人は、水を2L飲む習慣をつけると、見た目も体重もすっきり効果を期待できるでしょう。
便秘
そして、悩みの元凶の便秘です。
便秘の原因として、水分不足により便が硬くなることが理由のひとつとされています。
便が硬くて泣きを見たことがあるという人もいますよね?ほんとうに辛いです。
そこで、こまめに水分を飲むように心がけると、便が柔らかくなり便秘解消へと繋がります。
今のところ改善されて来ている気がしますが、始めたばかりなので今後の効果が楽しみです。
朝起きてコップ1杯の水がいいようなので、さっそく試しています。
水を飲みすぎてしまうのはNG?
1回に飲む水の量が多すぎてしまうと水毒になってしまう可能性があります。
夏に暑いからといって冷房の効いた涼しい室内で冷たい水を飲みすぎると起こってしまう体内の代謝障害です。
水を飲むときは一気飲みせずにゆっくり飲むようにすると水毒を防げると言われていますのでゆっくりを飲むことを心がけましょう。
まとめ
水をたくさん飲むことで血液がサラサラになり、免疫力UPも高まりますので、多くのメリットが期待できます。
1日2Lの水を飲んでウイルスに負けない体を作っていきましょう。
わたしは普段から水を飲んでいますが、お茶から水に変えた時は味がないのがつらく感じていました。今ではお茶を飲むと苦いと思うようになり、味覚は慣れるものなのですね。
同じように便秘に悩んでいる人も、水を飲む量を増やしてみてはいかがでしょうか。
辛いお腹の悩みを一緒に解消していきましょう。
コメント