冬本番になってきましたね。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、風邪すらも許されないという目には見えない圧力を感じています。
派遣社員のわたしが冬のオフィスで欠かせないアイテム5選をご紹介します。
参考にしていただけると嬉しいです。
冬のオフィスで欠かせないアイテム
わたしの派遣先は設定温度が24℃なので冬は寒いです。
特に休み明けの朝は特に震えるほど寒くてなかなか社内が暖まらないので防寒グッズは必須アイテムです。
万全に揃えて今年は風邪をひかずに春を迎えたいです。
1.フリース
冬はフリースが手放せません。会社にも1つユニクロのフリースを置いています。
着るとすぐに暖かくなりますし、動いて暑くなるとすぐに脱げるので自分で体温調節ができます。
会社に置いているフリースがベージュなのですが、今日はベージュのスカートで行ってしまいフリースを着ると全身ベージュというダサさ。。笑
でも暖かさには勝てずダサい姿で1日過ごしました。
2.加湿器
乾燥は体にもお肌にも大敵ですよね。
冬場は空気が乾燥しますので、会社でも加湿器は必須アイテムです。
今年は特にコロナウイルスの心配がありますので、デスク周りにも潤いが欲しいと思い、加湿器を置いています。
加湿器がないと夕方になると化け物のようにシワシワ肌になり、慌てて購入しました。
アラフォーのお肌は恐ろしいですね。
3.湯たんぽ
会社のビルの共有の給湯室で水道から熱いお湯が出るので、湯たんぽも必須アイテムです。
寒い日は膝に乗せておくと体が暖まりますのでなくてはならない存在です。
レンチンタイプもあるのでオフィス環境に合わせて選んでみるといいでしょう。
4.ホットドリンク
飲み物からも暖を取れるので、仕事をしながら一息つけるホットドリンクはまさにご褒美です。
ブラックのコーヒーは飲めないのでカフェラテは毎日飲んでいます。
今日はいただいてひさしぶりに飲んだココアが美味しかたのでココアも仲間入りさせたいなと思いました。
月初は仕事が立て込むのですが、そんな中でも一息つける時間はとても貴重です。
小腹がすいた時に美味しいオニオンスープも欠かせません。
好きな食べ物ナンバーワンの玉ねぎなので、手軽に飲めて幸せな気持ちになれます。
5.ツボ押しアイテム
寒くなると体が凝り固まってしまいますよね。
事務職なのでガッチガチになりがちですが、特に肩こりは悪化すると頭痛したり、体調が悪くなることもあります。
仕事中にひとりであればストレッチをすることもありますが、ツボ押しアイテムを会社においておくと辛い時に体のリセットができます。
オフィスを快適に
1日の中で長い時間を過ごす場所なので、過ごしやすい、仕事が捗る環境を作ることは大切ですね。
企業によっては私物を置きにくい場合もありますので、置く前に確認をするといいでしょう。
今の会社は比較的自由ですし、コロナウイルスの影響で会社に一人でいる時間も今は長いので、人目を気にせず仕事ができています。
まとめ
寒さを我慢するのは辛いですが、しっかりと防寒すれば乗り切れます。
暑さの方が苦手なので冬は比較的好きですが、しっかり防寒できるからこそ好きなんですよね。
今年は特に風邪も引けない状況なので、例年以上にしっかりと対策をして健康に冬を過ごしていきましょう。
コメント