パワースポットは好きですか?
落ち込んだ時、運気が下がっている時は藁にも縋る気持ちになりますよね。
そんな時にエネルギーをもらえるのがパワースポットです。
これまで足を運んだパワースポットの中でもわたしのおすすめの場所は、奈良県にある大神神社です。
大神神社と書いておおみわじんじゃと読みます。
大神神社とは
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
三輪駅から徒歩5分の場所にある日本最古の神社です。
奈良駅からJRで25分の場所に三輪駅はありますので、旅行を計画される方は奈良駅周辺に宿泊すると便利です。
本殿は設けずに、三輪山を登拝するという珍しい神社です。
一歩足を踏み入れるだけでパワーを感じられるスポットですが、突然体調不良になったり、台風が直撃したり、突然キャンセルになってしまう場合もあり、導かれた人しか行くことが出来ない神社だと言われています。
参拝のポイント
- 夫婦岩
- 巳の神杉
- 三輪山
大神神社へ参拝へ行かれる方はこれらのポイントを抑えておきましょう。
夫婦岩
二つの岩が夫婦のように寄り添っており、良縁祈願や夫婦円満のご利益があるという夫婦岩です。
恋愛運アップしたいという方は逃せないポイントです。
大切な人と訪れるとより関係性を深められるでしょう。
巳の神杉
大物主大神の化身とされる白蛇が棲むという理由で名付けられたご神木です。
白蛇は金運アップの効果があると言われており、わたし自身も実際に大神神社へ参拝後に時給アップしているので効果が期待出来ます!
蛇の好物は卵とお酒なのでたくさんお供えされています。
持参するのを忘れてしまっても、駅から神社へ向かう参道の商店で「お神酒セット」として販売されていますので現地調達もできて安心です。
三輪山
病気平癒・身体健康の神様として信仰が篤いという狭井神社の中に、三輪山への入り口があります。
三輪山への登拝を希望される方は、狭井神社で申し込みを行います。
- 入山料は300円
- 入山受付時間は午前9時~午後2時(現在はコロナウイルスの影響で正午までとなるようです)
- 入山登拝禁止日がありますので予め公式サイトで確認をしましょう。
登拝の注意事項
- 申し込み時に襷を受け取り、首に下げる。(鈴がついているので歩くと音が鳴ります)
- 火気厳禁
- 撮影禁止
- 飲食禁止(山なので適度な水分補給は必要です)
- 私語厳禁
登山やハイキングではなく、参拝をするという目的を忘れないようにしましょう。
三輪山は傾斜が急なところもありますので、入り口に置いてある杖を借りることをおすすめします。下山の際にとても役に立ちました。
実際に登拝をした経験談
三輪山は標高467mですが、標高のわりに勾配がきついと言われていますが、これまで4回登拝させていただきました。
- 往復1時間半くらい
- 旅行で行くので普通のスニーカーでも登れます
- 登拝される方も多くいますので遭難の心配はありません
- きつい分、自分自身と向き合えます
- 下山した際の達成感がたまりません
わたしは通勤で1日5,000~10,000歩ほど歩きますが、登山はほぼ未経験です。
ゆるい山ではないので普段あまり歩かない方は、計画を立てたら体力をつけてから行かれることをおすすめします。
ご利益
去年の春に大神神社のえんむすびのお守りをプレゼントした友人が3人、今年次々に結婚をしました。
付き合っていた彼に浮気をされて傷ついていたSちゃん
職場で心から信頼できる彼に出会い、付き合って1年で結婚。
5年彼がいなかったYちゃんは
婚活パーティーで出会った笑いのツボが合う彼とつい先日結婚。
10年付き合っている彼との関係に悩んでいたMちゃんは
彼に別れを告げて、アプリで出会った溺愛してくれる彼と交際8か月でスピード婚!!
立て続けに結婚報告があったのでほんとうに驚きました。
4回登拝しているわたし自身にはまだ恋愛面で効果はないのですが、大神神社へ行くようになってから人に恵まれるようになったと感じています。
「人生における全てのめぐり逢いのお守り」なので効果はあるようです。
まとめ
大神神社はとても広い神社なので、時間に余裕をもっていきましょう。
小さい神社もたくさんあり、参拝する箇所が多いので小銭を多めに用意しておくと便利です。
初めての方は登拝出来るのか、不安に思われる方もいるでしょうが、駅から近くアクセスのいい神社ですし、登拝している方も多いので女性一人旅でも心配はいりません。
今は遠方への旅行は控えているのでなかなか行けませんが、安心して楽しめる日常が戻ったら真っ先に行きたいおすすめのスポットです。
コメント