
秋田に旅行へ行くのなら、セリオンがおすすめです(^^)

セリオンってどんなところかしら?
昨年訪れてよかった観光スポットです。
秋田へ旅行の予定がある人は、是非参考にしてみてください。
セリオンとは?
道の駅あきた港のセリオンは、
- ポートタワー・セリオン
- セリオンリスタ
- セリオンプラザ
の3つの施設からなっています。
ポートタワー・セリオン
その名の通り、タワーです。
営業時間は9:00~21:00
展望台へ登る料金はなんと
無料です!!
地上100mの展望台からは秋田の海が綺麗にみられます。日の入りの時間帯には夕日を拝めることができ、夜は夜景がみられるのでデートスポットにもぴったりです。
タワーには6272の強化ガラスを使用しているので耐震もしっかりしていて安心して登れます。
秋田の景色を一望できるおすすめスポットです。
他にもイベントホール、ポートシアター、セリオンプラザなど各種イベントスペースもありますのて様々な用途で利用されています。
セリオンリスタ
セリオンリスタには、かつて秋田市民に愛されていた佐原商店のうどんそば自動販売機が設置されています。
ドキュメント72でも紹介され、1杯250円と安くて美味しいと評判の自動販売機です。

うどんを食べに秋田に旅行に来た。

かき揚げが乗っていて美味しい~!
と、評判の自動販売機なので一度食べてみたいですね。
念願の自動販売機の前まで足を運んだのですが、こちらの営業時間はなんと10:00~17:00。
朝9時のオープンを目掛けて行き、帰りの時間が迫っていたので残念ながら食べられませんでした。
この自動販売機を求めて遠方から来られる人もいるようです。
ドキュメント72を見て行きたくなったという人も多いのではないでしょうか?
セリオンにありますよ!!
セリオンプラザ
スポーツができる多目的ホールや、ロビー、大広間などがありますので、展示会や個展なども開催されている市民の憩いの場です。
道の駅なので24時間トイレも設置されており、昼夜を問わず休憩できるスポットでもあります。
アクセス
道の駅あきた港
〒011-0945 秋田市土崎港西1丁目9番1号
秋田駅からバスで約25分、
JR土崎駅から徒歩約20分です。
バスは本数が少ないようなので、お帰りの時間も調べてから行くことをおすすめします。
わたしは電車を利用しましたが、駅からそう遠い気はしませんでした。
初めての街を歩くのもワクワクして楽しいですよね。
ちょうどいいバスがない場合は電車もおすすめです♪
フェリー乗り場からすぐなので、船旅行の際にも立ち寄れます。
お土産
うどん、そばが食べられなかったので代わりに購入したのがこちら。
うどんそば自販機キャンディーです。

え、つゆの味がするの???
と恐る恐る購入しましたが。
食べてみると

美味しいべっ甲あめでした!
お土産にもユーモアがあって話のネタにもなり、楽しめますね。
宿泊先はこちら
ドーミーイン秋田を利用しました。
お部屋がとても綺麗で広くゆったりとリラックスして過ごせました。
ドーミーインは大浴場があり、旅の疲れを癒せるので好きなホテルです。
夜泣きそば(ラーメン)、大浴場前にて夜はアイス、朝は乳酸菌のサービスがあったのも嬉しかったです♪
|
まとめ
秋田の観光地は、タワーが無料!うどんそばは250円!!
と、とってもお財布に優しい良心的なところでした。
秋田を訪れる際にはセリオンへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
いつかまたリベンジしたいおすすめスポットです。
コメント