わたしはいびきをかきます。
寝ているのでだいたいは気が付かないですが、眠りが浅い時に自分のいびきで目が覚めることもあり驚きます。
いびきをかく人と同じ部屋で寝るとなかなか寝付けなくなってしまいますよね。
友人と旅行に行ったり、同じ部屋で寝ることに抵抗があるのですが、克服すべく初めていびき解消グッズを購入してみることにしました。
いびきをかく原因
- 口呼吸
- 肥満
- あごが小さい
- 遺伝
- 鼻症状
- 仰向けで寝る
いびきをかく原因は複数あると言われていますが、わたしが思い当たるのは口呼吸と遺伝です。
いびきアプリを導入
まず、いびきラボというアプリを導入しました。
このアプリはすごいです!無料版でも3日分データを遡れます。
- 寝ている間のいびきを録音できる
- いびきの波が一目で見れる
という、わかりやすいアプリなのです。
有料版を登録をすると長期的にいびきの記録を残せるので、改善していくには登録する価値ありますね。
わたしのいびきデータはこちらです。
1日目はいびきスコア52!
2日目はいびきスコア46!!
3日目はいびきスコア47でした!!!
録音された自分のいびきを聞くと、、
「ごーーーごーーー」と、もうまさに騒音でした。
母もいびきをかくのですが、同じように自分もかいているんだと実感して恥ずかしくなりました。
導入したいびきグッズはこちら!
口閉じテープです。送料込みでワンコインでお釣りがきたので試しに購入しました。
180日分あるのでとってもお得でうれしいです。
口が開かないように固定することで鼻呼吸に促してくれるテープなので口に貼るだけで簡単に使用できます。
×型のシールなのでお口ミッフィー気分で気分も上がりました!
口閉じテープの気になる結果は・・
いびきスコア52→34になりました。
いびきの波も穏やかで、いびきスコアのメーターも一目瞭然ですね!
録音されたデータを聞いてもいびきというより寝息(鼻息?)程度しか聞こえなかったので、効果絶大です。
朝方に少し波がきていますが、朝方に無意識にテープを剥がしてしまったようなので、本当ならもっといびきを解消できたのかもしれません。
いびきアプリを使いながら効果を期待していきたいです。
まとめ
初めていびきグッズを利用しましたが、こんなに効果があるのならもっと早く購入すればよかったと思うくらい、嬉しい結果でした。
いびきをかくのが恥ずかしくてお泊りに抵抗があったり、もしかしたら過去に人に迷惑をかけてしまったかもしれないと思うと、いびき対策もエチケットですよね。
寝ている間の口呼吸も防止できますので、のどの乾燥を防げて風邪すらも許されないコロナ禍にも役立てられそうです!
コメント