2020年もあと半月を切りましたね。
ブログを読んでくださる皆さんはどんな1年だったでしょうか?
いつもの年とは違い、我慢も多く辛い思いをされている方も多いのではないでしょうか。
わたしも2020年は辛いと感じることも多い1年でしたが、その分ありがたみを感じられる1年でもありました。
2020年のnaco
- 大殺界(土星人マイナス)
- 整理整頓の年(銀の羅針盤座)
2020年のわたしの運勢はあまり良くない・・というのが一目で分かりますね。
大殺界
大殺界は12年間の中で3年間も続くので、見ないようにしていましたが、今年世の中がコロナウイルスの影響で自粛モードになり、仕事もプライベートもうまくいかないことが多く落ち込んでいた際に調べたら、大殺界の3年目でした。
「やっぱりか」と思うようなこの3年でした。
今年我慢すれば明けるという希望と、これまで良くないことが続いていた謎が解けた気持ちで嬉しかったのを覚えています。
整理整頓の年
整理整頓の年というのは、ゲッターズ飯田さんの五星三心占いで知りました。
これまた良くはない運気ですが、整理整頓はモノだけではなく、人、環境、日常のあらゆる場面でできるということに気づきました。
人
わたしは人に対して思っていることを伝えるのが苦手です。
些細なことも溜め込んでしまうので我慢を蓄積してしまい、無理だと気付く頃には手遅れで、仲良くしていた友達に対しても急に拒絶反応が出てしまい疎遠になったことが何度かありました。
色々なことに敏感で面倒くさい、HSP気質なのかもしれません。
今年はコロナ禍の影響もありますが、20年来の友人と一緒にいるのがつらくなり、距離を置くようになりました。
- 一緒にいて楽しいと思えない
- 嫌な自分がでてきてしまう
- 尊敬できない
そう思ってしまったら、友達でいる意味を見失ってしまいますね。
人間関係をもっとシンプルに考えようと思うようになり、整理整頓しました。
環境
環境を変える決心をしました。
今年ではなく来年ですが、仕事の人間関係も整理整頓したいと思っています。
コロナ禍で環境を変えるのは勇気がいりますし、正直先のことは不安でしかありませんが、契約期間が定められているからこそ、いろんな選択肢が得られるのは派遣社員の特権ですよね。
日常
日常生活の中での整理整頓、つまり断捨離ですね。
もう2020年も残り2週間を切った今日、やっと重い腰を持ち上げて断捨離を始めました。切羽詰まらないとできない性格なので、毎日ちょっとずつ時間をみつけて進めていこうと思っています。
ということでわたしの整理整頓はまだ途中です。
2021年に向けて
整理整頓をすると生きやすくなると感じています。
何事も敏感に感じやすい性格もあると思いますが、色んなことに目を向けて、気を配って、、そんな毎日に疲れていたのですね。
人との距離を保って、自分自身を見つめなおすことができたコロナ禍での時間は、得られたことの方が多かったです。
2021年は大殺界が明けるので種子を迎えます。
五星三心占いは「新しい“何か”がはじまる年」のようなので、何かが始まるように何かに向かっていきたいと思っています。
2020年は気持ち的には落ち込むことも多い年でしたが、世の中のほとんどの人がきっとそうだったと思いますし、占いを参考に生きてみて得られるものもあるのだと感じました。
占いで整理整頓と言われていない方にも、整理整頓は自分が思っている以上に行きやすくなる効果を期待できますのでおすすめです!
土星人マイナスの霊合星人なんです。ややこしいですね。。
良いことが書かれていたので初めて購入しましたが、◎と☆の日に買い物をするといいみたいで、即バイブルになりました。
コメント