祝!Googleアドセンス合格!!
ブログを始めて約半月、本日Googleアドセンス合格のメールが届きました。
正直一度で通るとは思っていなかったのでとても嬉しいです。
わたしがGoogleアドセンス合格に向けて行ったことを残しておきたいと思います。
レンタルサーバー
ConoHa WING (1年契約しました)
※レンタルサーバー代分の収益を出すのが1年間の最低目標です。
ヒトデブログさんを参考に選び、YouTubeを見ながら開設しました。
とても分かりやすく解説してくださっているのでおすすめです。
審査前にブログに追加した項目
- プロフィール
- お問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー
これらの項目を入れると審査に通りやすくなると知り、追加しました。
心がけたこと
- 毎日更新する
- 1記事1,500文字以上
- 5記事以上で申請
始めるときに5記事更新したら申請をしようと心に決めていました。
申請後、数日で結果が来る方もいるようなので待ちわびていましたが、なかなか結果が来なかったため、不合格なのだろうと諦めかけておりました。
待ちくたびれないためにも最初から気長に待つようにするといいですね。
結果は合格!!!
2020年10月30日に申請をし、
2020年11月10日に合格の連絡がありました。
審査に日数は11日、記事数は5記事→18記事になりました。
ヒトデさんのブログではあまり記事数が多いのも良くないと仰っていたので、もし審査に落ちた場合は一旦下書きに戻そうかと考えていましたが、無事に通ってひと安心です。
ブログを始めたきっかけ
わたしがブログを始めたきっかけはコロナです。
常に予定を入れて忙しくしていたい性格なので、コロナウイルスが流行しなければ、こんなにもおうち時間が増えることはありませんでした。
- YouTubeで見たマナブさん、ヒトデさん
- 占い師さんのお言葉
YouTubeで見たマナブさん、ヒトデさん
3月から仕事は在宅勤務が増え、休日もなかなか出掛けられない日々が続きました。
人になかなか会えない中で、YouTubeやインスタライブなど、人の声を聴くと安心することに気付き、ひとりの時間は極力何かをみるようになりました。
そんな中で辿り着いたのがマナブさんのYouTubeでした。最初はブログなんて有名な方の発信するものだと思っていましたが、人に発信すること、できること、こんなわたしでも残せるものが何かあるのではないか?と徐々に思うようになりました。
そうしてブログを調べるうちに見つけたのがヒトデブログでした。
マナブさんもヒトデさんもとても分かりやすいので、初心者にもやさしいですね。
占い師さんのお言葉
今年の始めに占いに行った際に
- 前世は本をよく読んでいた
- 文章(手紙)を書くのが好き
- 将来は文章を書く仕事に就くかもしれない
と言われていたのを思い返しました。
正直、学歴もなく、中学生の頃は成績もほぼオール2、、
文章力のないわたしがブログなんて、と思いますが、お世話になった方には手紙を書くようにしていて、想いが届く喜びも感じているので、このブログを通して文章力も上げていけたらなと思っています。
単純ですが、占い師さんの言葉も後押しになりました。
まとめ
ブログを始めたいと思われている方、ブログが視野に入っているのであれば、始めてみてはいかがでしょうか。
わたし自身、始めたばかりでまだ何も得られてはいませんが、毎日の日課が出来たことで生活にメリハリが生まれますし、何もないと思っていた自分自身に目を向けて「ネタ探し」が出来るというのは何より自分自身と向き合えるきっかけにもなります。
中学の成績がオール2だったわたしでも開設出来ますので、初心者の方も簡単に始められます!
コメント